本日の木樽商品ご紹介
Introducing today's wooden barrel products
モルト木樽
おはようございます。
商店劇場の斉藤です。
大型商品であるモルト木樽は、ウイスキーを貯蔵していた中古の大型木樽です。
中身は抜いて乾かしていますが、お酒の成分は、全ての板に染み込んでいます。
そのため、内部に新しい液体など、貯蔵することはできません。
弊社の商品は、全てディスプレイ用としての運用に定めております。
1部の商品である、イス木樽、テーブル木樽は、そのまま私生活の一環としてお使いできます。
モルト樽の重量は、60キロ程度ですので、一人で持ち上げる事はできません。
ディスプレイ用は基本的に、室内での設置となりますが、
大型のモルト木樽や、ワイン木樽は、外に設置してお使いもできます。
大型の商品である、モルト木樽、ワイン木樽のご注文には「会社名・店舗名」が必須になります。
こちらは、配送会社側での原則規約となりますので、会社名・店舗名が無い場合は、
誠に申し訳ございませんが、ご提供は不可能となります。
ご注文時には、ご協力をお願い致します。
宜しくお願い致します。
[2021.3.19]
オーダーパスコでのお願い
おはようございます。
商店劇場の斉藤です。
本日は、弊社の兄弟商品である、オーダーボックスのお見積にてご紹介致します。
オーダーボックスは、その名の通り、自らサイズ・パーツを選んで、
自宅・会社に使用する収納箱を作ることができます。
サイズには最大値が設けられており、W1200mm、D1200、H800mmまでが、
製作範囲内の限界サイズになります。
どれか1つでも、このサイズを超えた場合、大原則として、ご注文をお受けできません。
また、スタンダード、強化型のワイヤー、引き出し、トランクなど、
描く形状にて、必要な項目があります。
お見積依頼にて、ご説明分がございますので、必ずお読みになってから、
お見積依頼のページを進めてください。
オーダー故に、細かい仕様が必要になり、不明な箇所がある場合や、
説明箇所にない項目でのご依頼だった場合、お見積キャンセル又は、
弊社側での変更に差し替え、ご連絡と言う形でのご案内となります。
また、パスコ商品は、完全受注となりますので、サンプルなどの在庫品など、
在庫品はございません。写真等のご提供も原則ご案内できませんので、
ご注意ください。パスコ商品は、1台から製作が行えます。
勿論、個人様でもご注文ができますので、お見積の方法が不明の場合は、
infoメールでのご依頼、FAXからのご依頼も受け付けております。
その際、詳しい図式などがあれば、より明確となり、
パスコのお見積提出でのスピードが速まります。
ご協力をお願い致します。
オーダー故に、お電話でのご依頼は一切受け付けておりません。
宜しくお願い致します。
[2021.3.18]
木樽の底面について
おはようございます。
商店劇場の斉藤です。
木樽シリーズは、全て底面に板が付いています。
これは、木樽を固定するうえで、絶対に必要な工程であり、
上下どちらもフタ無しを選択することはできません。
理由は、樽として機能せず、バラバラとなり、商品にならないからです。
接着剤で固定するタイプではないので、底面の板は必須になります。
この底面の板ですが、通常は色無しのナチュラル色になります。
また基本上フタは付いていません。こちらは別パーツとなるので、
別途料金制の小型商品になります。
フタの価格は、樽のサイズ・色味で変わりますので、ご希望の場合は、
ご注文時にて、フタ希望をご記入ください。フタには2種類があります。
取り外しができない、嵌め込み式。取り外しができる、置くタイプ。
フタは木樽本体の色味になります。
底面板ですが、この嵌め込み式のフタを採用したタイプになるので、
木樽をひっくり返せば、そのまま嵌め込み式として使用ができます。
底面の板を、樽本体の色味に着色することができます。
こちらも有料になりますので、ご希望の場合は、ご注文時のコメント欄にご指示ください。
追って新規のお見積書をご連絡致します。
宜しくお願い致します。
[2021.3.17]
首の運動
おはようございます。
商店劇場の斉藤です。
デスクワークタイプの作業ですと、必ず問題に直面するのが、
目・首・腰の疲労ですね。
目なら、視力の低下・乾き。首・腰なら、痛みとコリ。
生活病の1つですが、毎日の事故に、かなり辛いモノがあります。
近場に、接骨医院などがあれば、コリの解消に役立ちます。
普段の筋トレやストレッチ等では、こういった場所のケアが難しいです。
なのに、毎日その部分を重点的に使うので、疲労の蓄積が爆発する可能性が高まります。
それ以外にも、精神面への影響も強く、集中力の大幅な低下、やる気の消失など、
仕事面において最重要な部分にも、少なからず影響が出ます。
座るイスも、ちゃんとしたタイプ+自分にあったクッションなど、
自ら用意できるモノは、積極的に取り入れて、1日の疲労を
可能な限り回避することが、毎日のポテンシャルを維持する最良の近道です。
ずっと室内に籠らず、時間が出来たら体を動かす時間を数分繰り返す。
絶対に必要な事ですので、こういった場面においては、
人の目を気にする必要はありません。
電話など、いくらでも対応ができるので、
まずは、毎日の適切な対応が時間内に続くよう、目標やスケジュールを組んでみましょう。
水曜日・木曜日は、体力・精神力に負荷が溜まりやすいです。
今日、スケジュールを組んでみてはいかがでしょう。
[2021.3.16]
ご来店の際には、一度ご連絡をお願いします
おはようございます。
商店劇場の斉藤です。
弊社は、ショールームでの商品サンプル展示をしています。
その場で直接商品を手に取り、質感などを確認できます。
ご来店には予約は必要ございませんが、一度メール・お電話を頂けますと幸いです。
お客様のご来場中に、別のお客様のご対応はできませんので、
それらを回避するためにも、ご協力をお願い致します。
ショールームはその名の通り、小さい空間です。
大人数でのご来場はできませんので、多くても2名までとなります。
また、展示品も一部の商品のみ展示となっているため、
ネットの商品全てのサンプル品をご覧頂く事はできません。
予めご了承ください。
弊社の営業時間は、午前9時~午後17時まで。
土曜日・日曜日・祝日は休業ですので、その日や時間帯でのご来社では、
ご案内ができませんので、ご注意ください。
また、午前のご来社ですが、時間帯にて、10~11時ですとご案内がスムーズになります。
また、ご来場の際には、マスクの着用をお願い致します。
マスクの着用が無い場合は、ショールームへのご案内はできません。
宜しくお願い致します。
[2021.3.12]
木樽の素材はヒノキ
おはようございます。
商店劇場の斉藤です。
木樽シリーズの素材は、ヒノキになります。
紀樽シリーズにて、その他の素材での製作は行っておりません。
大型のモルト樽は、中古のオーク材。
ワイン樽は栗の木になります。
それぞれ、別の良い味を出す素材です。
[2021.3.11]
今週も半ば
おはようございます。
商店劇場の斉藤です。
今週も半ばに差し掛かりました。
皆様はどうお過ごしになられますか?
水曜日は、ある程度、作業が落ち着く日になります。
そんな日には、ネット環境や、過去メールの整理など、
普段は行えない作業に時間を使えるので、効率よく、作業を進めたいですね。
[2021.3.10]
場合によっては加工も可能
おはようございます。
商店劇場の斉藤です。
木樽商品は、全て規格内での製作になります。
原則として、サイズのご変更など、ご希望内容に添えることができません。
一部の商品にて、これらの条件を添える場合がございます。
ご希望の内容は、ご注文・お問い合わせフォームにて、一度ご連絡ください。
ご希望内容が可能か、ご確認を致します。宜しくお願い致します。
[2021.3. 9]
今週も一週間宜しくお願い致します。
おはようございます。
商店劇場の斉藤です。
本日も新しい週がスタート致しました。
雨の頻度も増えてきましたね。
乾燥した空気が早く収束してくれると嬉しいです。
ドライアイなど、目の乾燥が強い方には、冬は別の意味でも辛いです。
春は春で花粉が本番になるので、これも問題ですが。
そうなると、季節で一番安定しているのは秋だと感じます。
それはまだ先の話しですので、まずは、この寒さから脱却したいですね。
本日も1日宜しくお願い致します。
[2021.3. 8]
木樽のサイズ変更は行っておりません
おはようございます。
商店劇場の斉藤です。
木樽は決まったサイズでのご提供になります。
そのため、HサイズやDサイズなど、ご希望のカスタムサイズで製作する事はできません。
樽を半部に割ったり、フタを鏡開き用にしたり、可能な加工もございますので、
ご希望仕様がございましたら、一度infoメールにてご連絡ください。
その際、企画図などがございますと、より明確にご確認ができます。
宜しくお願い致します。
[2021.3. 7]
←前の10件
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
次の10件→